« 2019年10月 | メイン | 2019年12月 »

2019年11月

2019年11月29日 (金)

11月29日(金) カンタケ

Cimg41931・2年生が、カンタケの菌床植えをしました。2年生は2回目なのでよく知っているようで、上手に作業していました。うまく育って、味わうことができるといいなと思いました。

2019年11月28日 (木)

11月28日(木) ふれあい文化子どもスクール

Cimg4180

Cimg41815年生が、ふれあい文化子どもスクールに参加しました。ハーモニーホールでオーケストラによるコンサートを聴いてきました。昨年は2階席でしたが、今年は一番前の席でした。バイオリン奏者を斜め後ろから見る感じでした。ちょっと首がつらかったですが、演奏する人の表情や手や指の動きも見えて、とても良かったです。そして、指揮者がなんと、小松長生さんでした。やっぱり、かっこいいしすごいです。聞き覚えのある曲が多く、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

2019年11月27日 (水)

11月27日(水) 版画

Cimg4148版画の学習が始まっています。今は、下がきをしています。「〇〇をしている自分」といったてーまでかいているようです。細かいところまで丁寧にかいている子もいます。いい作品になりそうです。

2019年11月26日 (火)

11月26日(火) 3年生の英語学習

Cimg41473年生の英語で、顔の部分の名前を学習していました。有名な錯視図形を使って学習していました。この絵に描かれている女性は、お年寄りにも見えるし、若い女性にも見えるというものです。どこを鼻や目と見るかによります。そこで、eyeはどれですか?noseはどれですか?と聞いたり応えたりしていました。ひたすら暗記するよりも覚えられそうに思いました。

11月26日(火) 鬼遊び

Cimg4144大休みに全校で鬼遊びをしました。この時期にしては、寒さもそれほどでなく、外で運動することができました。少しの時間でしたが、みんなで元気に体を動かすことができました。天気がよければ、昼休みには、サッカーをしたり一輪車を練習したりする子が多く、とてもいいことだなと思っています。

2019年11月22日 (金)

11月22日(金) ふくいとかっちゃまの恵みを味わう給食

Cimg4126今日の献立は、若狭牛のすき焼き丼、牛乳、大豆とさつまいものあまから、三色あえでした。今日は、福井の旬を味わう「地場産和食給食」でした。若狭牛のすき焼き丼には、勝山産の白菜や白ねぎが使われていました。勿論、メインは若狭牛です。普段使われているお肉より美味しさがワンランク上に感じました。その他にも、福井県産のさつまいもやキャベツなどが使われていました。県から1食あたり150円の補助が有り、豪華でおいしい給食でした。

2019年11月20日 (水)

11月20日(水) 図書オリンピック

Cimg4118

Cimg4120図書委員会の企画で、図書オリンピックをおこないました。①辞書引きの時間を競う、②新聞から「ん」の字をたくさん探す、②気持ちをこめて音読する。これら3つに挑戦しました。辞書引きでは3秒とか5秒で見つけた子がいました。本当?と思ってしまいましたが、それだけ辞書の使い方が分かっていて慣れているのだなとも思いました。楽しみながら上手になれたら一番良いなと思いました。

2019年11月15日 (金)

11月15日(金) 実りの学習発表会準備

Cimg4054

Cimg4047

Cimg4049

Cimg4044

Cimg4052実りの学習発表会の会場準備をしました。工夫をこらした掲示物で会場の飾り付けもできました。日曜日が待ち遠しくなってきました。子供たちの発表はもちろんのこと、作品や会場の雰囲気もお楽しみください。

11月15日(金) 大野税務署長表彰

Cimg4040

Img_0040これまで6年生が、租税教室や目で見る税金教室で、税に関する学習をしてきました。また、夏休みの課題の一つとして、税に関する課題(習字や作文)に取り組んできました。このような租税教育の推進に対して、大野税務署より感謝状をいただきました。これからも、税金の役割や大切さを学んでいきたいと思います。

2019年11月14日 (木)

11月14日(木) なわとび

Cimg4034木曜日の大休みは、なわとびをしています。時間跳びです。学年×1分跳び続けるのが目標です。6年生は6分間跳び続けないといけないので大変です。高学年はさすがです、長く跳び続けられる子が多いです。先日、跳び方を教えていただいたからか、終わってから三重跳びに挑戦している子が何人もいました。