« 2019年9月 | メイン | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月31日 (木)

10月31日(木) 絵を読む

Cimg39426年生が国語で「鳥獣戯画」を学習しています。今日は「絵を読む」という課題に取り組んでいました。絵は見る物と思ってしまいますが、実は、絵から分かること、感じること、音や臭いなどを見つけていき、それをまとめて紹介文にしていきます。ただ眺めているのではなく、絵から読み取っているのだと思います。「絵を読む」これもありだなと思いました。

10月31日(木) リースづくり

Cimg39451年生が図工の時間に、朝顔のつるを使って、リースをつくっていました。夏休みには家で育て観察した朝顔のつるを利用しました。朝顔のつるを輪にして、モールなどでかざりつけました。クリスマスの頃に、家で飾っていただけると、子供たちも喜ぶと思います。

2019年10月30日 (水)

10月30日(水) なかよし広場

Cimg3926

Cimg3928

Cimg3935大昼休みに、なかよし広場をしました。全校で一緒に遊んだりゲームを楽しむ時間です。今日は、大縄跳び(8の字とび)をしました。1年生でもなんとか跳べるようです。高学年はさすがです。次々と跳んでいきました。跳べなくても文句を言う子はなく、仲良く楽しめました。

2019年10月29日 (火)

10月29日(火) 不審者対応の訓練

Cimg3922不審者対応の訓練をしました。警察の方が不審者役になってグラウンドに現れました。職員3人で対応しました。子供たちはある教室に集まり、静かにして待ちました。訓練であり偽物と分かっていても怖さを感じました。子供たちは先生の指示通り動き、本当に静かに待つことができました。訓練中は写真を撮るどころではありませんでした。写真は、あとでお話を聞いているときのものです。

10月29日(火) 英語で紹介

Cimg39215年生が、英語の時間にALTの先生に英語で勝山市街地の紹介をしました。Go straight. Turn left. といった感じで、地図上で移動し、Do you know ○○? と、お店や場所を紹介していきました。簡単な英語かもしれませんが、私たちが中学校で習ったような英語を話しています。使い慣れるというのはすごいことだな感じました。

2019年10月25日 (金)

10月25日(金) 立面図作成

Cimg39166年生が総合的な学習の時間に、永森建設さんの協力をいただいて、「住」について学習しています。単に今と昔の住まいを比べるだけでなく、北郷町に合った自分の住みたい家、そして町並みとしての住環境を学習する予定です。今日は、平面図から立面図にする学習をしていました。平面から立面になることで、さらにイメージが膨らむのではないでしょうか。

2019年10月24日 (木)

10月24日(木) コリントゲーム作成

Cimg39064年生が図工で、コリントゲームをつくっています。そろそろ完成しそうな子もいます。コリントゲームは、祭りの夜店で遊んだ、スマートボールのようなものです。デザインを考えたり、金槌を使って釘を打つのが学習になります。自分で釘を打ってビー玉のころがる道筋を調整し、高得点のところには入りにくくするのが工夫になります。

2019年10月23日 (水)

10月23日(水) ハンター・ゲーム

Cimg3894

Cimg3897大昼休みに全校でハンター・ゲームをしました。みんなで楽しく遊ぶために、体育・購買委員会が企画したものです。テレビで見た方もおられると思います。写真では、うまく伝わりませんが、追いかけるハンター役は、ずっと走り続けていて、とても大変そうでした。それでも、子供たちは楽しそうに逃げたり隠れたりして、ゲームを楽しんでいました。

2019年10月18日 (金)

10月18日(金) 予行練習

Cimg3798

Cimg3800町民体育大会の予行練習をしました。集合の仕方や隊形づくりを練習しました。体育の時間にも練習してあり、素早く行動できていました。日曜日にも、きびきび行動する子供たちを見ていただけると思います。明日の準備は天気が心配ですが、日曜日は良さそうです。秋晴れのもとで、気持ちよく運動会ができるといいですね。

10月18日(金) 太陽の光

Cimg37973年生の理科です。先日は、黒い紙やいろんな色の紙に、虫めがねで太陽の光を集めて燃えるかどうか実験していました。今日は、そのまとめです。子供たちも、黒い紙の方が良く燃えることは発見していました。体操服の半袖はなぜ白いのか、長袖が白でないのはなぜか?実験のまとめから考えていました。